こんにちは!エンジョイワークスの和田です。
先日、粉河地区の区長総会にて、私たちの活動についてお話しする機会をいただきました。
お忙しいなか、耳を傾けてくださったみなさん、本当にありがとうございました!
今回は、空き家も、古い家具も、眠らせたままにしない。
そんな想いで、これまでの挑戦と、これから一緒にやりたいことをお伝えしました。

講演でお話しした「今までやってきたこと」
今回の講演では、これまでの取り組みを紹介させていただきました。
- 古民家をDIYリノベーションして、シェアハウスとして再生
- 旧三笠館をリノベして生まれた、カフェ・サウナ・ゲストハウス「MIKASAKAN」
- 空き家活用に挑戦したい人向けに、ローカルビジネススクールを開催
- チャレンジャーたちが出店できる「こかわつなぐマルシェ」のスタート
- 空き家を活かしたカフェバー、本屋、ゲストハウス計画も進行中!
空き家だけじゃなく、解体されるはずだった古家具や古材にも、もう一度命を吹き込む。
そんなリメイクの取り組みも、少しずつ広げています。
講演を通じて改めて感じたこと
総会でお話しして改めて感じたのは、
「粉河には、まだまだ可能性がたくさんある」ということです。
ただ建物を直すだけじゃなくて、
そこに集まる人、つながる想いが、まちを変えていく。
そのためには、私たちだけじゃなく、
地域のみなさんと一緒に動いていくことが必要だなと、強く思いました!
これからやりたいこと・地域へのお願い
これからも空き家や古家具を活用しながら、
粉河のまちに、たくさんの「新しい風」を起こしていきたいです!
- 「うちの空き家、使えるかな?」
- 「古い家具、誰か使ってくれないかな?」
- 「ちょっと相談してみたいな」
そんな気持ちが少しでもあれば、ぜひ声をかけてください!
お気軽にご相談ください!
私たちの挑戦は、まだ始まったばかりです。
失敗しても、遠回りしても、みんなで前に進んでいけたら最高です。
MIKASAKANや粉河のまちで、これからも活動していきますので、
見かけたらぜひ気軽に声をかけてくださいね!
一緒に、できることから、始めましょう。